Archives
2013/2/22 発足研究会 JICA横浜
支部長挨拶 小池治会員
第1回(2013.2.22)の報告者とテーマ
![]() |
報告@:池田龍彦会員 「途上国におけるインフラ開発に求められるもの」 |
![]() |
報告A:黒川清登会員 「超小型衛星による経済開発効果―コスト低下、信頼性向上による途上国での利用拡大の可能性」 |
第2回(2013.4.26)の報告者とテーマ
報告者@ 小林誉明会員 「新興国の開発協力を研究する意義と限界」 |
報告者A 佐々木雅子会員 「ナイジェリアにおける行政組織の中央・地方関係」 |
報告者@ 小池治支部長 「TICAD Vの意義と課題」 |
報告者A ジギャン・クマル・タパ会員 「ネパールにおける公務員制度改革」 |
第4回(2013.11.11)報告者とテーマ
報告者@ 栗原俊輔会員 「スリランカ紅茶プランテーション・コミュニティのガバナンス」 |
報告者A 李宣会員 「中国における農村医療保健制度改革」 |
第5回(2013.1.24)報告者とテーマ
報告@ ルスラン・ジガンシン(横国大院生)
|
![]() |
報告者A バスネット・エソダ会員 「ネパールにおける女性のエンパワーメント」 |
第6回(2014年4月25日)報告者とテーマ
報告@掛江朋子(横浜国立大学) 「ルワンダにおける紛争後社会の現状」 |
報告A本田俊一郎(JICA専門家)「公共財政管理について」
|
第7回 (2014年7月29日)報告者とテーマ
報告@ マニタ・シュレスタ(東京学芸大学) 「ネパールにおける生活に根ざした |
報告A 犀川修平(JICA専門家) 「ザンビアにおける教育セクターの現状」 |
第8回(2014年10月24日)報告者とテーマ
報告@只野幸奈 (横浜市立大学大学院) 「あるべき援助者と被援助者の関係、あるべき援助者の役割とは何か」 |
報告A ビドル・カドカ (横浜国立大学大学院) 「Community Forest in Nepal」 |